煎茶道具 山本太仙造『赤絵山水』涼炉 台付 焜炉 茶炉 風炉 共箱★新品サイズ:口径約 14㎝高さ約 19.7cm底径約 13.5㎝台 径約 14㎝、厚さ約 2㎝重さ約 1.3kg山本太仙 陶歴 昭和二十八年 四日市に生まれる。父は築窯業、祖父は急須作家で作陶に恵まれた環境で育つ。高校卒業と同時に焼物の道に入り、伝統工芸の萬古急須を作るかたらわ、釉薬を研究し、従来の赤土急須にない新しい感覚の施釉急須を作る。御本、安南、三島、粉引、急須等を作りながら、茶の道具も手がけている。 昭和56年 四日市近鉄百貨店で第1回個展 昭和56年 四日市近鉄百貨店で第2回個展 昭和59年 急須品評価会に於て 通産大臣賞受賞他 萬古焼陶芸展に於て知事賞、日本煎茶工芸展入選大河ドラマ「秀吉」に茶入出品
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の状態 | 新品、未使用 |
送料込【逢絢亭・新品】茶道具 茶碗 京焼 紫陽花の絵 花蝶窯 手塚石雲 共箱入り
送料込【逢絢亭・新品】茶道具 食籠 喰篭 京焼 ツボツボの絵 手塚石雲 共箱入り
骨董 常滑片口大鉢
人間国宝 三輪休和 萩焼茶碗 十代 三輪休雪 煎茶道具 茶道具 送料込
古伊万里 赤絵 大皿 【希少】骨董 アンティーク コレクション 古美術